■写経会 3月11日(木) 午前10〜11時半
【内容】般若心経読経→イス坐禅(約5分)→写経(約1時間)→解散
※自由参加です。持物は筆ペンのみで結構です。
※開始の5分ほど前にお越し下さい。
■坐禅会 3月14日(日) 午前6〜7時
【内容】般若心経読経→坐禅(約30分)→茶礼・お話し
お話し:坐禅儀(坐禅の教科書です)
※自由参加です。初めてお越しの方は10分ほど前にお越し下さい。
■お地蔵さん 3月14日(日) 午前9時〜9時半
【内容】読経→茶礼
※自由参加です。ささやかなお菓子をご用意しております。
■春季彼岸会 3月20日(土) 2部制で開催致します。
●第1部彼岸法要 午前10時〜10時45分(法話含む)
●第2部彼岸法要 午後 2時〜 2時45分(法話含む)
◆法話演題 「コロナに思う」
◎今回も三密を避ける対策をして運営いたします。
・体温37度以上ある方、体調不良の方はご出席をお控えください。
・マスクの着用、アルコール除菌、換気にご協力下さい。
・参拝者が居られなくとも、和尚が責任を以て回向致します。
・途中退室可能です。